後藤公伊知

後藤公伊知のエピソード

いつも大変お世話になりありがとうございます。

梅雨明けもして暑い夏がやってまいりました。皆様お体大丈夫ですか?

今年は梅雨の時期が短く、いきなり“夏”がやってきたような気がします。

日本特有の四季がなくなってきている様なそんな感覚です。

しかも“10年に一度の暑さになる”とかなんとか・・・毎年聞く言葉で年ごとに更新?されているような。

ただ外は本当に暑いです。気を付けて日々お過ごし下さい。

 

この時期になると厄介なのが【草】ではないですか?!

我が家には田んぼと畑が3ヶ所あります。

畑は自宅近くに2ヶ所、田んぼは車で5分の場所に1か所あるのですが、自宅近くにあると目に入ってしまい

「ぼちぼち刈らなければ」なんて思いながら後回しになり、出来る時にやろうとするとかなり伸びていたりして、

暑いし体力消耗するしで早目にやっておけばといつも思います。

田んぼについては自治会の営農組合に入っているため、耕作をするわけではないです。

ただ草刈りについては持ち主の責任。

しかも5月から9月まで月1回のペースで何月何日までにと通達があります。

なので日にちが迫ってくると焦る時も・・・。

先日も(7月半ば)朝少しでも涼しい時間にと日の出前に現地へ行くのですが、

最近の暑さでは日の出前であろうが涼しいというわけはなく、気温も28度くらいで少し動くだけで汗だく状態。

鍵の手に刈らなければならない土地なので、約1時間半で完了。

汗かきの自分は水浴び状態(いつものことですが)その場で着替えるのですが、後から後から汗が噴き出てくる始末。

車で5分位の所なのですがシート等は汗で濡れる状態。

家に戻ってとりあえずシャワーを浴びて一時的に汗は収まるのですが、ドライヤーしている時にも汗が………。

何のためのシャワーなのか⁈

エアコンで汗が収まるまでかなりの時間がかかる自分です。

そんなこんなで今月の休みは朝方、若しくは夕方に草刈り機フル出場しております。

気持ちは出来ると思いつつも、如何せん体がついてこないです。

正直、歳には勝てません(悲しいですが)。

皆様もこの暑さの中、無理をしないように気を付けていただきたいと思います。

以前にも書かせていただきました、

水分補給も大事ですが塩分補給もしっかりと取るようにしていただきたいと思います。

 

今回も他愛のないことを最後まで読んでいただきありがとうございます。

皆様に喜んでいただけますよう精進してまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

後藤公伊知のエピソード

いつも大変お世話になりありがとうございます。

今年の夏はとにかく暑く口から出る言葉といえば「暑い!」の一言だったかと

思います。中には熱中症になられた方もお見えになるのではないでしょうか?

“熱中症”夏でなくても聞く言葉です。

私は軽い症状からまあまあひどい症状まで経験したことがあります。

軽いときは頭痛がして気分が悪くなり、しばらく冷やしておりましたら回復しました。

まあまあひどい症状を体験したのは、地元で毎年行われる祭りの準備でのことでした。

当時は祭り当日の朝早くから準備をし、夜の祭りを終えるというスケジュールでした。

祭りは8月10日と決まっておりまして、準備は当番制で回ってきます。

その年は我が家の当番でしたので出かけたのですが、当日はありがたいこと?

に雲一つない最高のお天気でして、朝早くから集合して作業しておりましたが、暑いことこの上なく、

汗かきの私としては当然滝のように汗をかき、早くも全身びしょ濡れ状態。

幸い家に近いところでの準備でしたので着替えに戻ることはできたのですが、

本当にやばいと思い水分はかなり取っておりました。

もともと神社としての祭りですので10時には式典などもあり、お昼はご苦労さんもかねての食事。

暑い日、昼から飲める冷えたビールは最高と思いましたが、なぜか受け付けなく食欲もなく、

そのころからおかしかったのでしょう。食事が終わったころには気持ち悪くて(泣)

それでも熱中症とは気づかず、夜の祭りも対応しましたが、問題はその後でした。

疲れもあって当然晩御飯も食欲なし、冷えたビールも飲めず、風呂入って早めに寝ることに。

ベッドに横になりしばらくしたら、まず腹筋の痙攣から始まり両手両足、背中まで。

どんな格好しても何ともならず。

さすがに嫁が「救急車呼ぼ!」と。

素直に頼めばよかったのかもしれませんが返した返事はなぜか「もうしばらく様子見る」だったような。

あちこち冷やしたら落ちついて知らぬ間に寝てしまっていたようです。

これが熱中症を経験した中でもひどかった体験です。

 

自分の中ではまだ大丈夫と思うと間違いです。早めの処置をお勧めします。

あと、みなさん水分の補給とよく言われますが水分だけではダメですからね!

同時に必ず塩分の補給も忘れずにお願いします。

私も水分は十分にとっていたと思うのですが、塩分に関してはほとんど取っていませんでしたので、

現在は当然教訓にしております。

 

夏が終わり本来秋のシーズンですが、いきなり寒くなったり、日本は今後四季がなくなるだとか言われます。

気候の変化とともに体のケアも必要な時代になってくるのかもしれません。

 

今回は急遽登板させていただき思いついたことを書かせていただきました。

これから本当に寒い季節がやってきます。

徐々にならいいんですが、いきなり寒くなるということもあり得るかもしれません。

本当に体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし頂きたいと思います。

 

今後も皆様に喜んでいただけますよう精進してまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

後藤公伊知 エピソード

いつも大変お世話になりありがとうございます。皆様体調はいかがでしょうか?

年末年始にかけてコロナ感染者の増加や、インフルエンザの増加など皆様の中には

“感染してしまった”という方もお見えになるのではないでしょか?

どこでどううつるかわかりません(´;ω;`)ウッ…

対策はしっかりしたいと思いますが、目に見えないものでなかなかむつかしいですが、

最低限のマスク・消毒はしていきたいです。

また、大寒波がやってくる(記入時は1/23)とか報道でやっております。

年末年始とか寒いと言いながらも比較的暖かく感じたような気がしますが、

自分はどちらかといえば寒さに強いほうなので参考にならないかもしれませんが、

日々気温の差が激しいように思います。どうぞお気を付けください。

 

私事ですが、報告させていただきます。

令和元年に長男が結婚いたしましたこと、この通信にも書かせていただきましたが、

その長男夫婦に待望の子供ができ、昨年3月に未熟児ですが無事に生まれてきてくれました(*^^)v

男の子です\(^o^)/

ということで私たち夫婦も“じぃじ”“ばぁば”になりました(〃▽〃)ポッ

ありがたく、何よりうれしい限りです。

コロナ禍で生まれてきたものですから父親は病院にも行けず、

スマホの写真や動画にての対面だったみたいです( ;∀;)

私たちが対面したのは退院してからですので1か月後ぐらいでしょうか?

それこそ新生児を抱くのも何十年ぶり。抱き方さえも忘れている状態で、

うれしいはずの初対面が恐る恐る抱くのがやっと。

緊張して腕が張ってきたような、すぐにばぁばにチェンジ。

さすがは女性ですな!なんのためらいもなく抱くのですから。

女性はすごいな~と思いました。

 

以前から「孫はかわいいもの」とよく聞かされておりましたが、

改めて実感しておりますカワ(・∀・)イイ!!

近くに住んでおりませんので、本当にたまにしか会うことできません。

その分余計にかわいく思えるのかもしれません。

今年3月の1歳のお誕生日祝いを我が家でと言ってくれました。

ありがたいことです。

が、プレゼント?一升餅?などなど準備することを調べておかなければ。

そういえば長男の1歳の誕生日に一升餅を担がせた思い出がよみがえってきました。

時代は変われど風習みたいなものは受け継いでいきたいと思います。

早々にお願いされましたが・・・。

初節句などこれからも行事があります。

うれしい限りです。少々大変ですが…それもまた楽しみです。

かなり短縮して書かせていただきました。

まだまだ書きたいことございますが、私事です。この辺で・・・。

 

しばらくは寒い日が続きます。体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。

燃料や物価、電気代の高騰等生活に支障が出てきています。

私どもも何かしらお手伝いができないかと試行錯誤しております。

今後も皆様に喜んでいただけますよう精進してまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございます。

後藤公伊知エピソード

いつも大変お世話になりありがとうございます。コロナ禍の中どのようにお過ごしでしょうか?

春になりましたが、寒暖差が激しい為体調を崩されてはいないでしょうか?

先日妻が「寒暖差アレルギー」という言葉を発しておりました。

今年、私も花粉デビューなのか、マスクをしていないとくしゃみが出やすくなったのと、就業後にマスクを外すと目の痛みが出てきます。

こればかりは防ぎようがない気がしています。

 

さて、先月(3月のことです)久しぶりに妻と休みが合い“上げ馬神事”で有名な多度大社へお参りに行ってきました。

今まで一度も行ったことがなく国道から見える大きな鳥居を横目で見ながら、通過していただけで行こうとは思わなかったのですが、一つ大きな目的がありまして…それは、某TVで見た“うなぎ屋”さんが多度大社の近くにあると知って、そのうなぎがとても美味しそうでしたので、多度大社さんには失礼かもしれませんが、お参り後お昼にお店に行けるように時間を合わせて家を出ました。

我が家からですと30分もあれば到着します。まず多度大社へ。

平日だったので人は少なく、皆さんもご存知だと思いますが大鳥居への道はかなり登り坂ですので、神社本殿も駐車場からは山の上の方。

マスクが必需品となっているこのご時世、私は息が切れてしまいました。

白馬伝説ともいわれておりますので、入口には白い馬(名前は『錦山号』)がいて、餌やりが出来る様になっていました。

慣れているのか大人しい馬でした。

又、ところどころにスマホなどで写真を撮ることが出来る様に、手作りのスタンドみたいなものがあり、新しい発見をした感じになりました。

本当に山の中です。大変すがすがしい気持ちになりました。

実はこの日、私は朝から色々あってイライラしており、行くのを躊躇していた次第です。

なので、そのイライラを忘れてしまうくらいの気持ちのいい場所になったのは間違いないです。

一度行かれてみてはいかがでしょうか?

ということで参拝も終わり、いざうなぎ屋さんへ!参拝前に予約をしておきましたのでそのままお店へ。

このお店多度大社へ入る交差点の角にございまして、その時、予約承り中との看板があり、「予約せなあかんのやろか」「しといたほうが無難でしょう」等と言いながらとりあえず電話しておきました。

ちょうど12時にお店に入れた私たち。入口にはTVで紹介された看板も建ててありました。

予約正解です!立て続けにお客さんが入ってこられて、予約なしの方は待ちの状態でした。

メニューが豊富で何をと迷いましたが、ノーマルのうな丼をお願いしました。

今まで本当のうなぎを食べたことがないのかと思うぐらい、まじ美味しかったです。

とにかく身がほくほくというか焼き方が違うのか、厚みがあるというか、本当に美味しい!の一言です。

うな丼は“ご飯の上にうなぎがのっていて、たれがかかっている”のが普通?(それしか知らないので 笑)と思うのですが、ここのどんぶりは、もちろん上にのっているのですが、真ん中あたりにも入っていてかなりのボリューム! さっぱりしていたのもあり、食べた後、食べ過ぎてしんどいということもなく、とにかく美味かったの一言です。

皆さんも時間があれば一度足を運んでみてください。本当にお勧めです。多度大社入口交差点にございます。

 

未だにコロナの終息は見えておりません。個々に対策をしっかりとして気を付けてお過ごしください。

また、戦争やロックダウンなどによる値上げで生活にも支障が出始めております。私たちには何もできませんが、早々の解決を望むばかりです。

今後も精進いたしてまいります。宜しくお願いいたします。

後藤公伊知のエピソード

いつもお世話になっております。ありがとうございます。

梅雨が明けまさに夏本番! 暑い日が続いております。

特に今はコロナ禍。この暑い中マスクをしていると体にこたえます。

コロナも気を抜くことが出来ませんが、熱中症にもくれぐれもお気を付けて

行動していただきたいと思います。

 

そんなコロナ禍の中、東京2020オリンピックが開催されました。

東京開催が決定したときはものすごく楽しみにしていた方々もいらっしゃったのでは ないでしょうか? 自分もその一人ですが。

それが1年の延期になり、その上中止の言葉まで・・・

開催までこられたものの携わった人たちの中ではやめられた方も数名

海外では、“オリンピックまたやめた”等の報道も。直前にも解任劇が・・・

当初の期待はいずこにみたいに、しらけムードが漂ってはおりましたが、

なんだかんだで開会式!派手さと感動みたいなものはなかったように思えますが

世界に発信できたのではないでしょうか?

オリンピックもですが、自分は特にパラリンピックを楽しみにしております。

障害を抱えつつも競技をしている選手たちにいつも感動させられます。

競技はロボットが行うわけでもなく周りをサポートしてくれる人がいて、人と人とが競い合う場所、いつも勝てる訳ではないですし、絶対にケガをしないということもないわけで、練習・稽古を重ねてきたとしても何が起こるかわかりません。それがスポーツのいいところなのではないでしょうか。

報道による選手へのプレッシャーは想像がつきませんが、そのあたりメンタルの強さも

兼ね備えていなければ代表として戦うことなど無理なのでしょうね。

心技体といいますが、まさにその通りだと思います。

今回のオリンピックには様々なご意見があると思います。でも、始まりました。

せっかくの舞台に立つアスリートたち。

スポーツが好きな自分は、日本だけでなく世界のアスリートたちを応援したいと思います。

 

これからが夏本番です。家の中でも熱中症が起こる時代です。

くれぐれもお体には気を付けてお過ごしください。

コロナの終息が早く訪れますことを願います。

 

今後とも堀伊木材㈱をよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

後藤 公伊知のエピソード

いつも大変お世話になりありがとうございます。

猛暑もようやく終わり秋らしい気候になってきたと思います。

朝晩なんか窓を開けていると寒く感じる日が多く、日中も過ごしやすくなりました(o^―^o)ニコ

 

さて、コロナ禍の中皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

感染しない、感染させない等いろいろ対策を考えては行動されているかと思います。

私たち一人一人が注意して行動しなければいけないとは思いますが、

目に見えない物!どこでどうなるのか誰にも分からない様な感じです。

どうかお気を付けて行動されますように。

 

そんな中で、私は両親と同居しております。

おかげさまで二人とも健在で(いろいろ壊れてはおりますが)ありがたい事です。

しかし、八〇歳を超えてる年寄りがいる家族です。以前は土曜、日曜と夕食は共に

していたのですが(平日は時間が合わないので別でした) 私、妻、次男は仕事上

毎日出かける為、どこでどうなるかわかりません。なので、土日の夕食も別々に食事をすることにしました。その後未だに食卓に同席した事がなく、時間差がある為何週間も顔すら合わせる事無く過ごしております。

言葉を交わす事と言えば、親の検査の結果や病状報告の時ぐらいです。(笑)

まだ自分の事は自分でこなしてくれておりますので、その辺は助かっております。

 

お盆休みも、お墓参りに出かけたぐらいで、妻の実家にもよらず、我が家も息子

夫婦はもちろん、私の兄弟も集まる事無く、出かけた事と言えば食材の買い物程度

時間があるからと、家の掃除(模様替えも兼ねて)年末の大掃除並に!

汗かきの私は全身びしょぬれ状態、ベランダをホースを使い洗っているとき、

この水かぶろうとか、子供用プールを買ってきてつかろうかとか考えてしまいました(^.^)

 

この九月の連休は、観光地でお客さんが増えたとか、スポーツでも入場制限を

増やしての観戦が出来る様になってきてるとか、前に進んでいる様に思えますが、

未だに感染者は出続けており安心はできない状態だと思います。

 

今後、寒くなるにつれて風邪やインフルエンザが流行る可能性もあります。

 

皆さま、予防対策をしっかりして、健康に過ごして頂きたいと思います。

 

これからもホリモクが出来る事、何か良い情報があれば皆様にお届け出来る様に

頑張ってまいります💪

 

今後とも宜しくお願いしたします。

後藤公伊知のエピソード

いつも大変お世話になりありがとうございます。

新しい年を迎え皆さんいかがお過ごしでしょうか?

冬になったり秋に戻ったりして中には体調を崩された方もいらっしゃるかも

しれません。くれぐれも体調管理には気を付けてお過ごしください。

 

前回私は親としてイベント前の心境やその当時のお話をさせて頂いたと思いますが、長男は4月末無事に式・披露宴を終えることが出来ました。

幸せな時間を過ごすことが出来たことと、改めて長男は幸せ者だなぁとそしてたくさんの友人たち(少年野球で一緒だった子供たち)に囲まれうらやましくも思った次第です。

なにより一番うれしかったことそれは次男が人目をはばからず号泣していたこと、しかも声出して・・・。“なんやかんや言っても兄弟なんだなぁ”と

つられて私も号泣・・・。最後の挨拶はグッとこらえながらでした。

カンペを準備していったのですが、最初の挨拶は読みましたが、あとはアドリブで何をお話させていただいたか全く記憶にありません。

後日皆様から“素敵な結婚式でした、ありがとうございました。“という言葉を頂いて逆に感謝しております。

その長男時々ではありますが、地元の友人たちとゴルフや草野球などがあるときに帰ってきたりしています。戻るときはいろんなものをもって帰ります。

先日妻が買ってきてくれたスェットが開けることなく置いてあったのですが

見つけたんでしょうねぇ、妻との会話から『これ欲しかったんやて、もってってもいい?』妻はなんて答えたかは不明ですが、私が帰ったら「スェット○○がもっていったよ」の報告。

私苦笑い・・・。こんな感じです。健康に過ごしてくれえればそれでいいんですけど・・・。今年2019年6月両陛下が植樹祭に来られた時長男の家の近くを

通られたそうです。

 

陛下は見えにくいですが、皇后さまの笑顔は拝見できます。

これを見て幸せを感じて頂ければ幸いです。

長男の報告はここまでにさせて頂きます。

かなり略しての報告ですが、細かく書くと長くなりそうなので終わりにします。

さて私たち夫婦ですが前回も申し上げましたが、平成元年に式を挙げ11月で30年を迎えました。(笑)

今年も年に一度の嫁(妻)孝行するつもりで休みをとったのですが、妻のほうが

どうかわからなかったので花でもと考えておりましたら、同じく休みを入れてくれて、さあどこへ行く?ってことになり、自分は伊吹山をドライブしたかったのですが

妻が「思い切り笑いたい」と言い出し、記念日の前日「吉本見に行かへん?」と、私「席は?」「当日券があるみたいだよ」これは大阪にいる姪の情報だそうで、午前の部と

午後の部があり午後は14:00~とのことで、午後の部目指して朝何時に出発等予定を立て翌日出かけました。

大阪には11時頃つきまだ時間もあるので先に昼食べようということでお好み焼きを[定番ですよね(^o^)]おいしかったですよ! 1店しか行ってないですけど(笑)

食べてなんば花月へ、先に入場券をと思い受付に、妻が行ってくれたのですが

戻ってきて「当日券は立見席だって!」「どうする?」うそ?まじか!てなことを考えながらも「どうもこうもここまで来て帰れんでしょう」「立見でもええから見て帰ろ」となり購入。

時間まで会場内をうろうろしていましたが、なにやら入口に人が・・・。

「並んだほうがよさげな雰囲気やで」「でもまだ時間あるよ?」「どうせなら前の方がいいから並ぼ」開場30分前ぐらいでしょうか自分達入れて7~9人ぐらいが並び始め

10分位前には人数把握できないほど、思い切って並んで良かったと(^.^)

入場して立ち見ですが最前列。おかげで柵みたいなのがありもたれかかる事が出来たので救いにはなりました。予定は約2時間です

“きついかな”と思っていましたが笑っていたのでしょうか、さほどきつさは

感じませんでした。2時間があっという間なほど面白かったですよ!時間があればお出かけされてはいかがでしょうか。

ただ、座席ですが、約2か月前に予約しないと座れないようです。

私も1つ勉強しました。(笑)

いつまで二人で出かけることができるかわかりませんが、今後もいろんなところへ出かけたいと思っております。他愛もない話で申し訳ないです。

今後も皆様に喜んでいただけるようさらに精進していきたいと思います。

これからもよろしくお願いしたします。

後藤公伊知 エピソード

いつもお世話になりありがとうございます。後藤です。

今シーズンの冬は積雪こそあったものの道路が凍て付くような冷たさがあまりなかった為朝堤防を走る私や妻にしては助かったシーズンでしたが、

逆に雪不足に悩んでいる方もいらっしゃったかと思います。3月中旬から後半にかけて冷えることが緩んできたのでは無いかと思いますがいかがでしょうか?

さて今回は親として嬉しくて幸せなことが起きましたので(まだ一代イベントが控えておりますが・・・)この話をさせて頂きたいと思います。

 

自分は今年12月で55歳になります。おかげさまで二人の息子に恵まれまして、これといった病気もせずに過ごさせて頂いております。

自分が若い時には父親が25歳の時に結婚をしたものですから23~24歳ぐらいのときは早く嫁さんをと聞かされていたのを覚えています。

偶然でしょうか結局自分も“25歳”の歳に結婚しましたが決してせかされてというわけではありません。タイミングだったと思います。

平成元年に式を挙げました。田舎ですので当時の呼び衆は親戚はもちろん隣付き合い(班で5件、しかも夫婦)関係等などものすごい人数でした。今では考えられませんが・・・。

翌年に長男が生まれ、平成5年に次男が生まれました。その長男が2月に入籍をしました。昨年の9月でした。「俺結婚するから」 「籍だけ入れる予定で式は挙げないから」

との報告みたいな事から始まり、今の時代はそんなもんかと思いましたが、お相手のご両親や本人にすればウエディングドレスは着せたい、着たいとの想いがあるかもしれないので

「式ぐらい挙げてあげたらどう?」と薦め「検討してみる」と言う事に。後日、式をハワイでとの案が浮上・・・ 予定外の話しに驚き考えました。

「まだわからんけど」息子、「よく相談して」私たち夫婦。10月終わりごろだったとおもいます「式場を決めたいが」との電話でした。

「いいかな?」私は本人たちに任せたいので「自分達で決めたのならいいよ」と返事をしたら「おとんならそう言うと思った」と、ハワイでの挙式の話は何処へです。

それから衣装合わせ、2月入籍・写真前撮り・アパート探し・アパート契約・家具、家電の買い物(新しいものがいいと義娘)・納品(ドレッサーを新調したので一番に入れる様伝え)など等バタバタで、今日まで。

4月中旬に入居を予定しているそうです。

平成元年に結婚式を挙げた私たち。平成最後に結婚式を挙げる息子たち。

何かの縁を感じるのは自分だけでしょうか?

息子だけだったの生活に娘(義理ですが・・・)が出来ました。

照れくさいような、なんかどう接して良いのか未だに迷いながら話しをしております。

相手はそんな事を気にせず私たちの事を“パパさん”“ママさん“と呼んでくれています。

今の娘ってあっけらかんとしてるというか、気を使わないのですかね?

その方がかえっていいのですが・・・。  4月末には式を挙げる予定です。

男親ですが、バスタオル準備しておかなければいけない様な気がしております。

私事ではございますが、皆様も少しでも幸せな気持ちになっていただければ幸いです。

今後も皆様に喜んでいただけるようさらに精進していきたいと思います。

これからもよろしくお願いしたします。

後藤公伊知 エピソード

いつもお世話になりありがとうございます。 後藤です。

梅雨時の蒸し暑い時期、お身体は大丈夫でしょうか?

梅雨が明けるまでジメジメした時期が続きますが、食中毒などには気を付けたいものです。

先日弊社のイベントでポートメッセ名古屋で行われた『住まいの耐震博覧会』にバスツアーを企画し募集を掛けたところ沢山の方に参加して頂き、バス2台での出発となりました。

本当に感謝です。ありがとうございました。

バスは社長号、常務号(スタッフでの呼び名)に分かれ分乗。出発後途中川島パーキングにて休憩。

岩津先生も同行されましたので休憩までは常務号にて、休憩後は社長号にて『人生は楽笑』の題で30分ぐらいの話をして頂きました。

知らないことや、気づくことが多い内容でした。

順調に目的地へと向かっておりましたが、ポートメッセ名古屋の近くには、まずレゴランドがあるのをご存知でしょうか?

土曜日の10:30くらいだったけど園内には人がまばらでした。入場料が髙いと聞いた事があるのでそのせいでしょうか・・・。それとも雨だったから・・・?

現地到着。各メーカーや木に関すること、お子様が木と触れ合えることができる場所etc・・・広い会場には所狭しといろんなものが展示してあり、新しい商品なんかも見ることができました。

ちなみにこの日はTRFのSAMが来ておりダンスコンテストやSAMと一緒に踊ったりするコーナーも催されておりました。SAMはすっかりおっさんでした(笑)

ポートメッセは約3時間ぐらい滞在し、その後リニア鉄道館へ足を運び内部を見学!

午後はあいにく雨になってしまいました(泣)ですがリニア鉄道館は私たちの年代若しくは男の子、鉄道マニアさんが大変喜ぶところだと感じたところです。興味のない方はいまいちかと思われますが・・・。

ここもレゴランドやファニチャードーム名古屋のすぐそばにあり、雨の為かレゴランドからのお客様がこちらへ入ってくる姿も見受けられましたし、外国人の観光団体も来場されておりました。

帰りのバスはビンゴゲーム!先ほど寄ったリニア鉄道館にて1等から3等までの景品を社長自ら選びそれぞれのバスで行いました。普通のビンゴゲームは出た人から順に1等、2等と景品がもらえるわけですが、今回はホリモクルール!ビンゴが出た人はくじを引く権利が与えられ、そのくじによって何等かが決まるというルールです。

ホリモク祭りに来場されている方はご存知と思いますが、そんな感じで盛り上がりアッという間の帰りの道中でした。

本当に楽しい1日を過ごせたのではないかと思っております。

今後もホリモクはいろんなイベントを企画しております。いろんな方のご参加をお待ちしております。

これから梅雨が明けいよいよ夏本番がやってきます。

熱中症等お体には十分お気をつけ頂きますように。

又、今後も私も含めホリモクをよろしくお願い致します。

1 2