ホリモクスタッフの話

髙井龍のエピソード

こんにちは、いつもお世話になっております。高井です。                 

今回は、7台でツーリングに行った話をさせていただきます。              

525日朝起きたらなんと・・・・・・午前5時前!?時計を見たらびっくり。。

仕事の日にはまず起きれない時間です。。                                

わくわくして起きてしまうこと皆さんないですか!?                     

起きるなり家族みんな寝てるのも御構い無しで、                         

車庫のシャッターを開け、まずやることは鉄則はバイクを磨く事(^o^)V     

家には、5台のバイクが車庫の中に置いてあり、                         

父も弟も乗るのでいつも一緒に行きます。                               

(なかなか珍しいらしいですよ・・・。。)                               

車庫を開けたせいで、みんな起きだしていい迷惑そうでした・・・。       

7時に喫茶店にほかの人たちと待ち合わせをしていたので向かいました。   

親父なんて格好から気合い入れているので、いつも行くときは赤白の革のツナギですよ・・・・・(笑)                                          

49にもなって・・・でもヘルメットかぶってバイクに乗ると超かっこいいんですよ!!(*^_^*)   

(顔が隠れるのもあるかも・・(笑)                                    

安全性では抜群なんですけどね。私もほしいのですが、なかなか買えないのが現実です・・・(涙)                                                  

                                                       

ツーリングといっても私達が行くのは、何といっても峠です。             

ヘアピンのカーブとか高速カーブなど、とにかくスピードを出すのが

うちの家族は好きで好きで・・・                                       

母もあきれているくらいです。。                                        

飽きれるくらいならいいですけど私なんか、嫁さんの実家の方では、

結婚した当時からバイク禁止令が出されています(涙)

しかしバイクとお酒はやめれません!!(_😉    

バイクにったときは、何も考えずに風景とバイクの音と風を感じるだけで、頭の中がとてもリフレッシュされます。                             

ストレスといってもいろんな種類があるから大変です・・・(嫁も・・・笑)

行ったコースは関の平成の道の駅~せせらぎ街道~板取 

2   3                          

話が色々それましたが、その日は快適な日曜日を過ごすことができました。 

奥さんの事を書きましたが、行かさせてくれるだけ感謝しないといけないですね。。。

バイクの好きな方はいつでもツーリング誘ってくださいいつでも飛んでいきますm(__)m                                                   

僕のくだらない話を最後までお付き合いいただきありがとうございます。   

これからも喜ばれる仕事をして頑張りますのでよろしくお願いいたします。

髙井 龍のエピソード

お世話になります堀伊木材の高井です。

3月18、19、20堀伊木材の本社にて

「住まいのすゝめ」のオープンイベントを行いました。

 

17日に準備等したのですが、ワクワクやドキドキして、

社員一同が段取り良く作業出来、準備もスムーズにおえることができました。

(社員の方が楽しみだったのかもしれません(笑)

 

お天気にもとても恵まれましたし、沢山のお客様に来て頂き盛大にイベントを行うことができ

とても感謝しています。

イベントが無事に終われたのも、お客様と協力会社の職人さんのおかげであります。

皆様のご協力等がなければ、上手くはいかなかったかもしれません。

 

とても疲れましたが、沢山の笑顔や笑い声のおかげで、気持ちはとても暖かくなりました。

お客様の笑顔は、私達にとって励みになり、活力になります。

来ていだだけたお客様方、本当にありがとうございました。

 

 

「住まいのすゝめ」は、休日も私達が毎日待機していますので

お気軽にご相談いただけると幸いです。

 

これからも、もっと沢山笑顔がいただけるよう

頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いします。

 

職人体験&餅まきの様子です。⇊

IMG_1859 IMG_1860 IMG_1862

後藤公伊知のエピソード

いつもお世話になり、ありがとうございます。後藤です。

お日様が当たっている所に居るとさすがに暑さが感じられるようになりました。(家の中が寒く感じます)

季節の変わり目です。みなさん体調崩されてはいないでしょうか?お気を付けください。

暖かくなってきたといえば、みなさんは“ヤモリ”ってご存知でしょうか?トカゲみたいなやつですが・・・

写真で見るとこんなんです

clip_image002

気持ち悪いと思われた方には大変申し訳ありませんが、この“ヤモリ”についてお話をさせて頂きたいと

思いますので今回だけはご勘弁頂きたいと思います。

調べたところ“ニホンヤモリ”というそうです。秋田県以南の本州から沖縄まで広い地域に生息しているみたいです。地域によっては“家守”とも言われ大事?にされている所もあります。

初めて見たのは子供が小さいときですから10年ぐらい前になると思います。家族で沖縄旅行へ出かけたとき

子供が寝てから、嫁と夜の散歩に出かけたとき家の壁(コテージ風のホテルでしたので)に何やら動くもの

嫁「トカゲ?」自分「トカゲは壁には上らんやろ?」そんな会話をしていたらガードマンさんが来て

「何をしているのですか?」と、いくらホテルの敷地内とはいえ夜遅くにうろうろして、壁に懐中電灯照らしていたからでしょうか?声かけられまして一瞬固まりましたが(-_-;) ・・・

「何かありましたか?」とガードマンさん。自分「壁に生き物がいたので何かなと話してました」

そしたらそのガードマンさんにとても親切に教えて頂きました。全部は覚えていませんが、

「“ヤモリ”という生き物でこの辺りでは“家守”とも言われ誰も駆除しようとかしませんよ」というお話でした。

自分たちはこの時まで見たことがなかったので珍しく思えてましたが・・・

ここ2~3年ぐらいでしょうか?キッチンの前が出窓みたいになっていて、暖かくなるとガラス部分に我が家の“家守様?”が出てきてくれます。

話を聞いていたのもあるかもしれませんが、初めて我が家に登場した時

嫁も驚かず、ましてや歓迎した?くらいで、今では出てくると“春の知らせ”みたいな感じでいます。

最近では帰宅し食事をするとその窓が目の前になり、いるときは何となく癒されております。

先日なんか嫁が「この子おなかの皮が薄いしきれいだから新人さん?やと思うよ」なんて言っていましたが

何気によく観察しているな!!としかも家族?!みたいに。(ii|||)

別の意味で感心したほどです。(新人ではなく子供だと思いますが・・・)

実際昨年は子連れで、でてきてましたから。(^o^)

皆さんはこんな経験ありませんか?

不思議なもので“いてくれたらいいよ”なんて言われるとダメな生き物もかわいく見えてくるものなんですね。

さすがに私、蛇だけはどんなに良くても絶対に受け付けません!これだけは無理です《(;´Д`)

何はともあれ、家族みんなが元気でいればそれが一番かなと思います。

皆様もお身体を大切にお過ごし下さいませ。

 

本当にいつもありがとうございます。これからも皆様に元気や、楽しさをお伝えする事が出来る様に

頑張っていきたいと思っておりますので、今後も宜しくお願いします。

平野 久男のエピソード

こんにちは。いつもお世話になっております。

平野(常務)です。

 

今回は身内事ですいませんが、書かせて頂きます。

去年の10月の事ですが、私の孫が生まれ44歳でおじいちゃんになりました。

私からは孫、私の親からはひ孫、私の祖母からは玄孫(孫の孫・やしゃご)

私の祖母は、今も健在で今年の10月で102歳になります。

祖母が元気なうちに孫を抱いてもらい記念写真を撮ってきました。

 

長寿世界一で、男性として史上最高齢だった116歳のおじいちゃんは玄孫(やしゃご)なんと15人に恵まれたそうです。

ちなみに日本に100歳以上の方は、昭和38年で153人、昭和57年で1200人

平成24年で5万人(世界1位・スイス/世界2位・日本)

めちゃめちゃ長寿国ですよね。

 

あと玄孫の次ってあるのかな?って調べた結果

玄孫の子は来孫(らいそん)→昆孫(こんそん)→仍孫(じょうそん)→雲孫(うんそん)だそうです。まぁ知らなくてもいい感じですが。

 

私は、今現在45歳です。めっちゃ白髪も出てきました。いつまでも若くありません。

若く見られますが(^v^)

 

これからも健康でいられるよう体に気を付け笑顔を忘れずに頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

平野 裕治のエピソード

こんにちは、いつもお世話になっております。平野(専務)です。

前回のありがとう通信からずっ~と忙しい日々が続いております。(ありがたいことです)

その仕事量をこなすには、癒し(釣り)が必要,それがパワーの元です!なんて前回書きました。

しかーし!!今年に入ってからというもの(超ウルトラ忙しく)

釣りに一回も行けておりません。(ToT)

ストレス溜まる~~ こんな日々が年明けから続いておりました。

これではいけない!!ん~いかん!いかん! どうしたらいい~?

(あーどうしたらいいのやー)

そんなときに何気に見ていたYou Tube!画面にはアクアリウム?

アクアリウム? さて何でしょう?

水槽の中に砂・岩肌調の石・流木・そしてメインは黄緑から深い緑までの

色々な色、形、大きさの水草が・・・

こんな小さな水槽の中だけなのにすごく自然を感じる。

何だかとても癒されるぞー

 お~これだ!

こんなの作りた~いと思ってしまった。

しばらく釣りには行けそうにない。新しい癒しをみつけたぞー!ヽ(・∀・)ノ

これならまとまった休みを取らなくても少しずつの時間で出来そうだ。

それからず~っとず~っと一ヶ月近くネット、書籍等で研究!いっぱい調べた。

そして二月いよいよ材料をそろえ作製にかかる。

岩肌調の石は自然観をだすのに欠かせない。

ネットで売っているが、こぶし大一個で5,000円したりする。

バカにならない値段である。そんな時、山土で盛土した現場!!

よーく見るとネットで売っているような石がゴーロゴロ!!わぁ~お~

現場の整地を兼ねて良さげな石を採取いたしました。

      (施主さん、ありがとう) m(_ _)m

そして流木!これもネット販売では一本2,000~3,000円ほどします。

ん~高い!・・・ いざ長良川へ!あるぞあるぞ!

形のよさそうなのを採取。

自宅にて大小さまざまな形の流木、石をひたすら洗う!洗う!

そしてまた洗う!

あー疲れたー(気がつけば深夜三時)あーもー寝よ~

後は水草。これはネットで買うしかない。前景・中景、後景に使う草。

育てるのが簡単な草、難しい草、とても奥が深い。(知らないうちにのめりこんでいるぞ)

そんな時に流木についてのブログを見つけた。

そこには、川で拾った流木を使うのは危険!!雑菌がいっぱい!!

                      (はぁー)(@ ̄□ ̄@;)

あんなに深夜までひっしこいて洗ったのにー もう!

(しかたない流木は買おう!!)

そして気に入った水草も購入。さあいよいよレイアウト。

構想は前景中心に白い砂。後方、楕円形に石組みの土留め。

石の向きをあっち、こっち向け気が済むまで表情の良い向きを探す。

時間は知らないうちに過ぎた。

 

 

そして何種類もある水草を成長した姿を想像しつつ一本ずつピンセットで植える。

地道な作業である。そして最終お水を投入。

おーいい感じー いーねー

(ここまでで朝になりました)

ZZZzzz_ _ )眠いー

後はしばらく様子を見て・・・ 一日後、

                                <(*`°〇°)/

おーなんだー?水!真っ白やんけ~何でなん??

調べると、この白にごり!バクテリアがいないと透明にならないらしい。早速バクテリアのもとを購入。

やっと水がピカピカになってきた。(とてもうれしー)ヽ(≧▽≦)

すると次は茶色いコケがいっぱい・・・(涙) 次から次へと・・・(*)

初期状態によくあることみたいだ。これを食べてくれる生物兵器。

(えび・貝・魚)を投入するといいらしい。早速投入!

いいぞ、いいぞ めっちゃ食べている。とてもたのもしい。

                 (かわいいヤツじゃのー) o(≧▽≦)o

ひとつ乗り越えたが次は水草に元気が無い?

草が生長(光合成)する為にはCO2(二酸化炭素)を強制投入しないといけないらしい。

早速・・・んっ!!すごいなCO2の威力!どんどん草が伸びている。いいねー

だんだんと理想としていた自然観が出てきた。水草の引き立て役、

熱帯魚を投入し、やっと一連の作業は終了した。

水の白にごり・茶コケ・水草について来た害虫・水中でのカビ・CO2の暴発!!

幾多の試練を乗り越えやっと完成を迎えた。

じーっと! 長い時間水槽を見つめる!ん~~とても癒されるーきれいだー

この小さな水槽の空間の中に緑の自然を感じるぞー。

魚も見えるし、これなら釣りに行けなくてもストレス溜まらない。

とてもうつくしー 癒されるー o(≧▽≦)o

そして、そして、事務所の私のパソコンの横にも小型水槽を設置しちゃいました!

今では仕事をしながらにして癒されております。

興味のある方は事務所での打合せ時に見ていただく事出来ますよー

あー癒されるな~

 

(おわり)

田宮 昇のエピソード

いつもお世話になっております。

工務の田宮昇です。

 

どんな話をしようかなと悩みましたが、最近よく思う事を書きます!

 

『今、あの頃に戻れるのなら!!』

それは、僕が高校を卒業してから何も考えずに好きな事をしていた頃の話しです。

特に中学生時代の友達と一緒にやっていたスポーツです。

 

小さい頃から、ただ走るだけのマラソン系のスポーツは超苦手で

ラケットやボールを使うスポーツが大好きで、毎日毎日飽きもしないで、

夜はスポーツをしていました。

月曜日は卓球、火曜日はバレーボール、水曜日はバスケット、木曜日はバドミントン、

あとはあまり覚えていませんが、野球やテニス、日曜日の昼間はボーリングに行ったり、

よくやってたなと思うくらい大好きでした。

そして、スポーツが終わるのが夜の9時半くらい、

それから友達の家に行ってお酒やジュースを飲み、時間を忘れ、夜中までしゃべりまくり、

気が付けば2時や3時!!

それから家に帰り・・・僕は自営業だったので朝起きないでいると母親に叱られ、仕事をしていました。

(こんなに元気だった頃に戻れたらなぁ〜)

 

それからは少しずつスポーツすることも減っていき、最後までやっていたスポーツはバレーボールです。

高校からバレーを始め小学生のバレーやママさんバレーを教えたりして

25年くらいバレーをやってきました。

その後、ケガをしたり体が動かなくなってきてバレーはやめました。

 

今、腰が痛いとかちょっと動くだけで「疲れた」と独り言を言っているときに、

あの元気だった頃に戻れたらって思うのです。

でも、今は今!体が動くうちは幸せかなって思うのです。

 

これからもたくさんのお客様に笑顔をあげて、

笑顔をもらって頑張っていきますのでよろしくお願いします。

髙井龍のエピソード

いつもお世話になっております。髙井です。

 

今回はステップアップでイベントを行った時の事を話したいと思います。

 

まず、イベントに来て頂いた皆様、お越しいただきありがとうございました。

その日は天気も良く、風も少なくとても冬とは思えないほど暖かかく、

イベントにはもってこいの日で、朝からとても気持ちが良い日でした。

 

10時からイベント開始だったので、お餅をつけるように火を焚き、お米を蒸していきました。

僕はいつも食べる事が専門だったので、お餅をつく流れが全然わからなかったのですが、

工場長・大野さん・後藤さん達が手際よく作業を進めて頂けました。

 

蒸し終わったもち米を石うすに入れまず何をするのかご存知ですか・・・・?

私はすぐ突くだけのイメージだったのですが、

突く前に二人向き合って杵で両方から餅を押し合ってコメをつぶす作業があるのです。

杵で押し合っていると米粒がつぶれて、おはぎとお餅の中間くらいまでつぶし、

それからやっと突く作業に入れるのです。

つぶす作業はとても腰にきました・・・。

 

突く作業に入り、工務の西垣君が杵で突き、僕がお餅をひっくり返す作業をすることになりました。

最初は感覚がイマイチ掴めなったのですが、突いているうちに慣れてきたので、

餅つきと言えばテレビでよくやっていた「高速餅つき」を思い出してやってみることにしました。

西垣君とは昔工務で一緒にやっていたので、何も言わなくても息が合い、

決して早くはなかったですが、雰囲気と声だけは様になっていたと思います。

自分たちがついてから、お客様について頂くのですが、

自分たちの方が楽しんでやっているみたいで少し恥ずかしかったです。

 

突き終わって、お餅を食べる大きさにちぎって、

あんこ・きな粉・大根おろし・海苔巻きのどれかを付けて食べました。

つきたてはとても柔らかく美味しかったです。

お餅も美味しかったのですが、トン汁が作ってあり

またこれが絶品でつい三杯もいただいてしまいました。

餅つきのある時は、ぜひ皆様お餅とトン汁を食べていただきたいと思います。

 

まだ寒い日が続くと思いますが、風邪などひかれないように、お身体を大事にお過ごし下さい。

西垣耕平のエピソード

いつもお世話になっております。工務担当の西垣です。

 

新年あけましておめでとうございます。

一年が経つのはあっという間ですね?早くも新年です。

 

さて、私は18歳の時に入社させて頂きもう22歳・・・

4年目になりました。

 

お陰様で楽しく色々な事を学ばさせてもらい、たくさん成長させて頂きました。

そんな私についに後輩が出来ました。

後輩も18歳で私と同じ時に入社しましたので、不安な気持ちと新たな仕事場で

ウキウキと希望のある気持ちだと思うので、私が先輩から学んだ事、

お客様から学んだ事を愛情を込めて教えていきたいと思います。

 

突然ですが、先日風水の岩津先生の寺子屋セミナーに参加させて頂きました。

今の自分の心にすーっと入ってくる貴重なお話しを聞かせて頂き、

本当にありがとうございました。

皆さんも是非一度お話しを聞いて頂ければ、やる気になったり、気持ちが楽になると思います。

 

昨年は、大変お世話になりありがとうございました。

今年もどうぞ堀伊木材を宜しくお願いします。

後藤公伊知のエピソード

いつもお世話になり、ありがとうございます。後藤です。

 

今年は夏の暑さがいつまでも続いたせいか秋が短く感じられ、急に寒さが訪れたような気がします。

早くもインフルエンザが流行ってきているとの情報も耳にします。

皆さんはいかがですか?この時期は、着る物や室内の温度にも難しい時期だと思います。健康管理には十分お気を付け下さい。

 

今年も自分の順番が参りました。毎回何を書こうかと悩んでおります。が、今回は出かけた事もありまして、ネタ?はある方なんですが、出かけた事よりも(これはこれで感動でしたが・・・)

 

もう一つ皆様にもお伝えしたいことがございまして、これまた子供の事になってしまうのですが、どこまで親ばかと思われるかもしれません。でも、自分がやらなかったことを子どもにされると感激するってことないでしょうか?今回はこのお話をさせていただいて、ともに幸せな気分になっていただけたらありがたいです。

 

前回、二人の息子が社会人になったことをお知らせ?したと思います職種は違いますが、それぞれ頑張って勤めてくれています。もちろん病気や事故もせずに元気に通勤してくれています。

 

これだけでもわたしは誇りに思うのですが(やはり親バカなのでしょうか?)

 

前回書かせて頂いた、その月の終わりだったと思います。この時期(4月〜6月まで)長男は桑名に新人研修に行っておりました。山奥で何もない所です(この11月もまた行っておりますが)

週末は金曜日の夜に帰ってきて、日曜の夜に戻る。そんな生活スタイルでした。帰りは必ずと言っていいほど、友人たちと大垣で食事をしてくるのが決まりみたいな感じでした。息子曰く、ネオンが恋しいとかまともな食事をしたいとかの理由です。(それだけではないような気はするが)

ある日も迎えに来てとの連絡があったのですが、いつもより早い時間でしたし、西岐阜駅との事。どこに行ってきたのかな?と考えつつも嫁が迎えに(自分はすでにいい感じでしたので(*^^*)笑)

 

本人、帰ってきて部屋へ、戻ってくるなり高島屋の袋を自分と嫁に

『初任給もらったから』と渡してくれました。

『へ?』といった後、『ありがとう』と言うのがやっとという感じです。

食事の途中でしたので、違う方を向いて涙の出るのをこらえていた次第です。

嬉しい!本当に嬉しい気分とこんな幸せでいいのかと感激に浸った時間でした。

後でですが、同様に嫁も同じことを言っていましたし、二人で『教えた事でもないのにしっかり成長してくれてるよね』『二人には逆に感謝だよな』そんな話をしながらまた泣きそうに・・・

 

知らないうちに子供たちは成長してくれています。感謝です。

 

心配事というか、一つだけ大丈夫かなと思う事ですが、二人とも周りに女性の友人というか、そういうのがいないということです。浮いた話どころか、全くないのですから。慌ててはいけないのですが、やはり心配です。今の若い人たちはこんな感じなのでしょうか? ま、いずれでしょうけど・・・。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

こんな事でも皆様が幸せな気持ちになっていただければ幸いです。

本当にいつもありがとうございます。これからも皆様に元気や楽しさをお伝えすることが出来る様に頑張っていきたいと思っておりますので、今後も宜しくお願いします

1 8 9 10 11 12 13 14